御祓地域づくり協議会のホームページ
御祓ふれあい子ども館
2022年9月4日
アルビス七尾店のバックヤードを見学してきました。普段の買い物では見ることのできないエリアを興味津々で堪能。マイナス23度の冷凍室の体感や、大きなA5ランクの和牛の肉にびっくりしていました。みんなで食…
歴史・文化・景観
2022年8月30日
江戸時代の地図と今の地図を見比べながら歴史を楽しみます。参加無料です! …
2022年8月29日
8月28日(日)戦国大名・前田利家の銅像の前を行灯の優しい明りで灯しで、夏の夜を幻想的に彩りました。 行灯に描いた夏の風景が目を楽しませてくれます。 …
2022年8月27日
4b592d5efd59199a8e6b4ad57ecc84c2ダウンロード …
2022年8月26日
前田家が造った七尾のまち並みの魅力を伝えるドローン映像です。 七尾上空を空中で散歩してください。 https://youtu.be/DbFjuXRQ-XU …
2022年8月7日
県政バスを利用して、いしかわ子ども交流センター小松館と航空プラザへ行ってきました。 …
2022年7月19日
81017142849e31d0ca86c31c6f62a00eダウンロード …
ガス火を使わず、電子レンジのみで「冷静パスタ」を調理しました。夏休み中のランチを自分で用意したり、家族のために腕を振るうことも出来そうです。 …
2022年7月14日
襖紙とクラフトバンドを使って、エコバッグを制作しました。 …
イベント・お知らせ
2022年7月8日
[contact-form-7 id="274" title="お問い合わせフォーム"] …
御祓地区コミュニティセンター(旧御祓公民館)は、住民が主体となって、自助、共助によるまちづくりを行う場として、また、住民が協力、連携したり、交流したりする場です。
御祓地域のコミュニティの中心となるよう、地域の皆さんが気軽に利用できるように、地域に密着した管理・運営を行います。
能登半島地震で被害を受けた御祓地区に残る明治時代の町家を巡るイベントです。
小丸山城址公園 利家とまつ江戸時代には能登国の政治・経済・文化の中心地として栄えた港町七尾。その名残を今に伝える旧町名が数多く残っています。前田利家が...
御祓地域づくり協議会は平成29年5月16日に設立しました。平成29年3月31日をもって公民館が廃止され、公民館活動を地域づくり協議会が引き継ぐ事にな...
焼き豚と一本杉コロッケは地元の奥様方からも人気の看板商品。 自家製のオリジナルの味を一度は味わいたい。 お肉のほか、エビや魚の天ぷら、鳥野菜みそ、カレ...
御祓地区コミュニティセンター〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) TELL:0767-53-0821 FAX :0767-53-6210 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp
石川県七尾市御祓地区の暮らし・魅力を発信するサイトです。
御祓地区地域づくり協議会 〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) 電話番号:0767-53-0821 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp