御祓地域づくり協議会のホームページ
御祓地区で行われるイベント・祭りを紹介します。
御祓ふれあい子ども館
4月ダウンロード …
ホットケーキミックスとヨーグルトを使って、パン作りを楽しみました。カレー粉を振ったりウインナーを巻いたりして、焼いている途中から「いい匂いする。」「早く食べたい。」とワクワク。分量の配分も覚え、自宅…
まいたうん御祓
令和3年2月号-まいたうん表 ダウンロード 令和3年2月号-まいたうん裏ダウンロード …
キッチンペーパーの芯と毛糸のポンポンを使って、小さな雛飾り作りに挑戦。外の雪景色を忘れさせるような、ほっこり笑顔のお雛様になりました。 …
まだまだ寒い日もありますが、春の足音が確実に近づいていますね。今月は恵方巻きやバレンタインチョコ作りを楽しみました。 …
イベント・お知らせ
大雪で大人は除雪に疲弊する中、子どもたちは目を輝かせて「かまくら作り」に没頭しています。この笑顔を見ると疲れも吹き飛びますね。 …
フレイル予防講座ダウンロード フレイル予防(虚弱体質)予防講座のお知らせです。 日時:令和3年1月21日(木)10時~11時 会場:御祓地区コミュニティセンターにて …
令和2年12月号-まいたうん表ダウンロード 令和2年12月号-まいたうん裏ダウンロード …
子育て中のお母さん達が、来年の干支である丑の色紙飾りを作りました。 …
小学生がクリスマスケーキのデコレーションに挑戦しました。生クリームをスポンジ生地に均等に塗ることが難しそうでしたが、フルーツを乗せて可愛らしいケーキが完成しました。 …
御祓地区コミュニティセンター(旧御祓公民館)は、住民が主体となって、自助、共助によるまちづくりを行う場として、また、住民が協力、連携したり、交流したりする場です。
御祓地域のコミュニティの中心となるよう、地域の皆さんが気軽に利用できるように、地域に密着した管理・運営を行います。
小丸山城址公園 利家とまつ江戸時代には能登国の政治・経済・文化の中心地として栄えた港町七尾。その名残を今に伝える旧町名が数多く残っています。前田利家が...
令和2年4月1日より御祓児童館から「御祓ふれあい子ども館」になり、『御祓地域づくり協議会』が運営することになりました。 子どもの全人格的な発達を促す...
近年、小児期発症のてんかんよりも、高齢発症のてんかんの患者さんが増えています。一見、てんかんであることを見逃しやすく、家族の方々など周りの方にも高...
御祓地区コミュニティセンター〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) TELL:0767-53-0821 FAX :0767-53-6210 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp
石川県七尾市御祓地区の暮らし・魅力を発信するサイトです。
御祓地区地域づくり協議会 〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) 電話番号:0767-53-0821 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp