御祓地域づくり協議会のホームページ
イベント・お知らせ
2022年4月3日
9967606e6a775013bf52a0275c4327d6-1ダウンロード [contact-form-7 id="274" title="お問い合わせフォーム"] …
御祓ふれあい子ども館
3月31日(木)に、「いしかわ動物園」と「からくり記念館」へ行ってきました。令和3年度最後の楽しい思い出となりました。 …
2022年3月21日
月額20万円で事務職を募集します。 都市部(金沢市など)に住む若者待ってます! 詳しくは下記をご覧ください。 2dc332d968a950d008970837197…
2022年3月8日
3月29日(火)に予定しておりました「いしかわ動物園」への館外体験学習日は、3月31日(木)に変更となりました。定員には、まだ空きがあります。 …
歴史・文化・景観
2022年3月6日
日本が日露戦争に先立ち、ロシアに対して国交断絶を宣言したのは1904年の2月7日です。佐世保に集結した連合艦隊主力は翌日6日、旅順を目指して出航したが、翌7日、仁川(現韓国の黄海側にある港)に上陸…
延期になっていた卓球大会を5日(土)に開催しました。学年によるハンデに苦戦を強いられる場面もありましたが、最後まで投げ出さずに頑張りました。また、来年に向けて腕を磨きましょう! …
…
2022年2月22日
c4767bc3ad5c6812a8ea302e6126d988ダウンロード …
2022年2月17日
七尾商工会議所屋上から七尾港を望む 昔は、鉄道や道路が充実していないため、船による物流が主流でした。 明治32年(1899)7月、七尾港(南湾)を含む全国22の港(北陸三県では伏…
2022年2月7日
まいたうん御祓2月です。 …
御祓地区コミュニティセンター(旧御祓公民館)は、住民が主体となって、自助、共助によるまちづくりを行う場として、また、住民が協力、連携したり、交流したりする場です。
御祓地域のコミュニティの中心となるよう、地域の皆さんが気軽に利用できるように、地域に密着した管理・運営を行います。
小丸山城址公園 利家とまつ江戸時代には能登国の政治・経済・文化の中心地として栄えた港町七尾。その名残を今に伝える旧町名が数多く残っています。前田利家が...
御祓地域づくり協議会は平成29年5月16日に設立しました。平成29年3月31日をもって公民館が廃止され、公民館活動を地域づくり協議会が引き継ぐ事にな...
令和2年4月1日より御祓児童館から「御祓ふれあい子ども館」になり、『御祓地域づくり協議会』が運営することになりました。 子どもの全人格的な発達を促す...
近年、小児期発症のてんかんよりも、高齢発症のてんかんの患者さんが増えています。一見、てんかんであることを見逃しやすく、家族の方々など周りの方にも高...
御祓地区コミュニティセンター〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) TELL:0767-53-0821 FAX :0767-53-6210 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp
石川県七尾市御祓地区の暮らし・魅力を発信するサイトです。
御祓地区地域づくり協議会 〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) 電話番号:0767-53-0821 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp