御祓地域づくり協議会のホームページ
御祓ふれあい子ども館
744f90fffc0f3bc383244aa1dda2d95cダウンロード …
2024年2月睦月令和6年1月1日に発生した「能登半島地震」に際して、多くのご心配をいただきありがとうございます。地震により、当館を含めた御祓地区コミュニティセンターは、現在避難所となってお…
能登半島地震により、ふれあい子ども館は緊急避難所として多くの方が利用しております。当分の間、当館は休館とさせていただきますので、ご了承下さい。尚、再開の目処は立っておりません。 …
★ペーパースライム日時 2024年1月13日(土)13:30~16:30費用 参加無料★アイロンビーズ日時 2024年1月14日(日)10:00~16:30費用 参加無料★ドッチビー日時 2…
イベント・お知らせ
★マスコット作り日時 2023年12月10日・16日(土・日)費用 参加無料内容 ペットボトルキャップや毛糸を使って、小さなツリーと、鏡餅のマスコットを作ります。※作品の一部は 23…
11月11日(土)に、多根町の「山びこ荘」へ出かけてきました。陶芸体験ではマイお茶碗作りに挑戦。出来上がりが楽しみです。天気にも恵まれ、外遊びも満喫しました。 …
10月29日(日)、JR電車を利用して羽咋市千路町へ里芋掘りに出かけました。スーパーで売られている里芋しか知らない子ども達は、畑で生育している状態の里芋に興味津々。茎切から、掘り起こし、芋外し、運搬…
御祓文化祭(ふれあい子ども館)ふれあい子ども館でも、遊びと制作のコーナーがあります。 お友達を誘って遊びに来てね!日時:11月3日(金)、4 日(土)9:00~16:00場所:御祓地区コミュ…
御祓ふれあい子ども館 11月(霜月)予定です。【お問い合わせ】 お気軽にご相談ください。御祓地区地域づくり協議会〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館)電話番号:…
83d43e20106fff6b4f3678a8cf963ebd-1ダウンロード 御祓ふれあい子ども館 10月(神無月)予定です。【お問い合わせ】 お気軽にご相談ください。 御祓地区地…
御祓地区コミュニティセンター(旧御祓公民館)は、住民が主体となって、自助、共助によるまちづくりを行う場として、また、住民が協力、連携したり、交流したりする場です。
御祓地域のコミュニティの中心となるよう、地域の皆さんが気軽に利用できるように、地域に密着した管理・運営を行います。
ちょんこ山祭りとは、気多本宮(能登生國玉比古神社)が、執行する春祭りである。祭礼の責任役員・総代・町会長・祭典関係者の会議資料には「気多本宮春祭り(ち...
近年、小児期発症のてんかんよりも、高齢発症のてんかんの患者さんが増えています。一見、てんかんであることを見逃しやすく、家族の方々など周りの方にも高...
御祓ふれあい子ども館 4月卯月(うづき)予定です。4月2日(水)ドッチビー4月6日(日)ポイント2倍デー4月12日(土)お花見散歩(希望ヶ丘公園)4月...
3月 8日(土)ふれあいレクスポ3月22日(土)段ボール鎧兜でチャンバラ合戦 参加無料3月25日(火)組手什体験 参加無料3月26日(水)カラオケ開放...
小丸山城址公園 利家とまつ江戸時代には能登国の政治・経済・文化の中心地として栄えた港町七尾。その名残を今に伝える旧町名が数多く残っています。前田利家が...
御祓地区コミュニティセンター〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) TELL:0767-53-0821 FAX :0767-53-6210 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp
石川県七尾市御祓地区の暮らし・魅力を発信するサイトです。
御祓地区地域づくり協議会 〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) 電話番号:0767-53-0821 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp