御祓地域づくり協議会のホームページ
御祓ふれあい子ども館
…
11月9日(土)多根町の山びこ荘へ出かけ、「陶芸体験をしてきました。お天気にも恵まれ外遊びも満喫。毎年恒例の「靴飛ばし」も楽しんできました。 …
10月26日(土)ハロウィンごっこを開催しました。思い思いの仮装で参加し、簡単なゲームをクリアしながらお菓子をゲットして遊びました。 …
御祓ふれあい子ども館 11月 霜月(しもつき)予定です。 11月 行事予定ダウンロード [contact-form-7 id="50b3372" title="お問い合わせフォー…
マドレーヌ型クッキーを焼いて、ハロウィンのかわいいクモをイメージしたお菓子を作りました。 …
御祓ふれあい子ども館 10月(神無月(かんなづき))予定です。 10月 行事予定ダウンロード [contact-form-7 id="50b3372" title="お問い合わせ…
8月1日(木)県政バスを利用して、津幡方面(森林公園アスレチック・いしかわ動物愛護センター・ふるさと歴史館れきしる)へ出かけてきました。暑い暑い一日でしたが、貴重な体験ができました。 …
7月20日(土)にコミセン集会室にて夏まつりごっこを開催しました。たくさんの方に参加いただき楽しく賑やかな時間を過ごしました。御祓支援チームの方々や災害支援財団の大石さんにもご協力いただきありがとう…
御祓地区コミュニティセンター(旧御祓公民館)は、住民が主体となって、自助、共助によるまちづくりを行う場として、また、住民が協力、連携したり、交流したりする場です。
御祓地域のコミュニティの中心となるよう、地域の皆さんが気軽に利用できるように、地域に密着した管理・運営を行います。
小丸山城址公園 利家とまつ江戸時代には能登国の政治・経済・文化の中心地として栄えた港町七尾。その名残を今に伝える旧町名が数多く残っています。前田利家が...
御祓地域づくり協議会は平成29年5月16日に設立しました。平成29年3月31日をもって公民館が廃止され、公民館活動を地域づくり協議会が引き継ぐ事にな...
令和2年4月1日より御祓児童館から「御祓ふれあい子ども館」になり、『御祓地域づくり協議会』が運営することになりました。 子どもの全人格的な発達を促す...
近年、小児期発症のてんかんよりも、高齢発症のてんかんの患者さんが増えています。一見、てんかんであることを見逃しやすく、家族の方々など周りの方にも高...
御祓地区コミュニティセンター〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) TELL:0767-53-0821 FAX :0767-53-6210 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp
石川県七尾市御祓地区の暮らし・魅力を発信するサイトです。
御祓地区地域づくり協議会 〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) 電話番号:0767-53-0821 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp