御祓地域づくり協議会のホームページ
御祓ふれあいこども館
2020年9月13日
民生委員・児童委員協議会さんと一緒に、すき焼きじゃんけんゲームやお手玉投げゲームを楽しみました。 …
暮らし
2020年9月10日
非常時のために日頃の備蓄が大切と頭ではわかっているのだけど…そんなあなたに、新しい備蓄方法「ローリングストック※」はいかかが?※普段から少し多めに買っておき、使ったら使った分だけ新しく買い足していく…
2020年9月8日
地域活性化部会の方のご協力のもと、公園でのネイチャーゲーム行いました。自然の中に紛れ込んでいる宝物を探したり、葉っぱや木の実のかるた取りなどを楽しみました。 …
2020年8月31日
<最新の情報を入手しよう> ・スマホ・テレビをうまく使いこなそう・災害時は、刻々と状況が変化します。最新の避難情報や気象情報を確認して、早めに備えておきましょう。・住まいの地域の…
2020年8月23日
8月23日(日曜日)に多根町のやまびこ荘へ出かけました。野外で、夏野菜をたっぷりと使ったカレーライスを作るため、薪を割っての火おこしも体験しました。自然の中で虫をつかんだり、植物の観察をする…
2020年8月9日
県政バスに乗って、能登町の「海洋漁業科学館」「のと海洋ふれあいセンター」と「柳田満天星プラネタリウム」に行ってきました。あいにくの雨で、磯観察はできませんでしたが、見学と工作を楽しんできまし…
イベント・お知らせ
2020年8月2日
7月12日・19日早朝から松本町など桜川湖畔にて桜川清掃(草刈り及び清掃)が行われました。 御祓地区の住民約80名の方が河川敷約300mで除草やごみ拾いをしました。早朝から作業していただきき…
深浦利雄会長の指導のもと、ペットボトルで「浮沈子」を作りました。浮沈子とは、容器を押したり離したりすることによって、中に入っているものが、浮いたり沈んだりするパスカルの原理を利用した玩具です…
2020年7月24日
原案作成〕鬼怒川・小貝川上流域大規模氾濫に関する減災対策協議会/鬼怒川・小貝川下流域大規模氾濫に関する減災対策協議会 …
2020年7月14日
7月11日(土)に、民生委員・児童委員協議会さんのご協力のもと、子どもたちと一緒にレクリエーションゲームを楽しみました。 …
御祓地区コミュニティセンター(旧御祓公民館)は、住民が主体となって、自助、共助によるまちづくりを行う場として、また、住民が協力、連携したり、交流したりする場です。
御祓地域のコミュニティの中心となるよう、地域の皆さんが気軽に利用できるように、地域に密着した管理・運営を行います。
御祓地区コミュニティセンター 〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館)
TELL:0767-53-0821 FAX :0767-53-6210 メールアドレス:770misogi@gmail.com
石川県七尾市御祓地区の暮らし・魅力を発信するサイトです。
御祓地区地域づくり協議会 〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館)
電話番号:0767-53-0821 メールアドレス:770misogi@gmail.com