御祓地域づくり協議会のホームページ
会 報
2025年2月5日
…
御祓ふれあい子ども館
2025年2月4日
チョコチップ入りのココアカップケーキを作りました。参加した児童は、使った調理器具の洗い物はもちろん、シンクの中までピカピカに磨き上げる仕事ぶりでした。 …
2025年1月22日
2月 行事予定ダウンロード 「御祓ふれあい子ども館」は、子どもたちを取り巻く環境を整えながら、地域全体で子育てを応援していきます。毎月いろんな行事も行いますので、御祓地区以外の子どもた…
イベント・お知らせ
2024年12月28日
まいたうん御祓1月(睦月)の案内です。 お問い合わせは御祓地区地域づくり協議会まで〒926-0806石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館)電話番号:0767-53-0821 …
2024年12月24日
12月21日(土)約90名が参加して、ゲームやビンゴ、マジックショーを楽しみました。 …
2024年12月7日
まいたうん御祓12月(師走)の案内です。 お問い合わせは御祓地区地域づくり協議会まで〒926-0806石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館)電話番号:0767-53-0821 …
2024年11月26日
11月24日(日)赤い羽根ボラサポ様の助成を受けて、災害支援バスを運行していただき珠洲市へ向かいました。能登半島地震以来、当ふれあい子ども館の館外体験学習の都度に、災害支援バスに助けていただいたご恩…
地震被害の無かった「青の洞窟」では、高い展望台にも恐れずチャレンジ。洞窟内では、パワーストーンを探しながら探検を楽しんでいました。 …
<ふるさと歴史学習 小丸山小学校を対象に地域の歴史授業を実施> 今日は小丸山小学校にて14時20分から6年生2クラス(約50人)対象に、地域の歴史を学ぶ授業を、講師を元・七尾市文化財保護審…
御祓地区コミュニティセンター(旧御祓公民館)は、住民が主体となって、自助、共助によるまちづくりを行う場として、また、住民が協力、連携したり、交流したりする場です。
御祓地域のコミュニティの中心となるよう、地域の皆さんが気軽に利用できるように、地域に密着した管理・運営を行います。
近年、小児期発症のてんかんよりも、高齢発症のてんかんの患者さんが増えています。一見、てんかんであることを見逃しやすく、家族の方々など周りの方にも高...
小丸山城址公園 利家とまつ江戸時代には能登国の政治・経済・文化の中心地として栄えた港町七尾。その名残を今に伝える旧町名が数多く残っています。前田利家が...
令和2年4月1日より御祓児童館から「御祓ふれあい子ども館」になり、『御祓地域づくり協議会』が運営することになりました。 子どもの全人格的な発達を促す...
御祓地区コミュニティセンター〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) TELL:0767-53-0821 FAX :0767-53-6210 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp
石川県七尾市御祓地区の暮らし・魅力を発信するサイトです。
御祓地区地域づくり協議会 〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) 電話番号:0767-53-0821 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp