御祓地域づくり協議会のホームページ
御祓ふれあい子ども館
2021年12月21日
幼児親子と小学生が参加しました。赤・青チーム対抗ゲームでは、ペットボトルキャップを積み上げ競争や、新聞紙ボール投げに挑戦しました。職員によるプチ演奏の後は、お楽しみ恒例のビンゴ大会!サンタクロースさ…
イベント・お知らせ
キーホルダー作り ウッドバーニング(大人・親子対象) 1月27日(木)10:00~11:30 先着申込制 15組まで 参加費 1個につき100円 節分カッ…
歴史・文化・景観
2021年12月2日
小丸山小学校6年生56人が小丸山城の城下町である御祓、袖ケ江地区の歴史を学びました。 江戸時代の城下は、町奉行所、小代官屋敷、職人町、商人町などの都市が開発されました。敵が攻めにくいように造ら…
2021年11月24日
※ふれあい子ども館12月行事予定 【ダウンロード】 …
2021年11月15日
御祓地区の歴史的価値のある町家や町割りなどを歩きながら再発見します。 発見したものは、撮影し当協議会のホームページ「御祓ぐらし」やフェイスブックで情報発信します。 また、空き家調査も行…
2021年11月10日
レッドカーペットならぬブルーカーペットの上を進んでいくと、いつもは賑やかな子ども館も、養生シートですっぽりと覆われ、大々的な工事が行われています。 …
2021年11月9日
…
2021年11月2日
彫刻家(1911~92) 明治44年11月6日、七尾市木町に生まれる。幼い時から絵を描くのが大好きで将来は画家になりたいと夢見たという。大正15年(1926)七尾男児尋常小学校を卒業後、太…
2021年10月27日
秋晴れの良い日に恵まれ、多根町の山びこ荘へ出かけました。そば打ち体験や制作、外遊びなどで、たっぷりと一日を満喫。児童の体力と食欲に驚かされた一日でもありました。 …
2021年10月21日
ふれあい子ども館 11月行事予定 …
御祓地区コミュニティセンター(旧御祓公民館)は、住民が主体となって、自助、共助によるまちづくりを行う場として、また、住民が協力、連携したり、交流したりする場です。
御祓地域のコミュニティの中心となるよう、地域の皆さんが気軽に利用できるように、地域に密着した管理・運営を行います。
御祓地域づくり協議会は平成29年5月16日に設立しました。平成29年3月31日をもって公民館が廃止され、公民館活動を地域づくり協議会が引き継ぐ事にな...
令和2年4月1日より御祓児童館から「御祓ふれあい子ども館」になり、『御祓地域づくり協議会』が運営することになりました。 子どもの全人格的な発達を促す...
小丸山城址公園 利家とまつ江戸時代には能登国の政治・経済・文化の中心地として栄えた港町七尾。その名残を今に伝える旧町名が数多く残っています。前田利家が...
御祓地区コミュニティセンター〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) TELL:0767-53-0821 FAX :0767-53-6210 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp
石川県七尾市御祓地区の暮らし・魅力を発信するサイトです。
御祓地区地域づくり協議会 〒926-0806 石川県七尾市一本杉町124番地 (旧御祓公民館) 電話番号:0767-53-0821 メールアドレス:t-misogi770@wonder.ocn.ne.jp